ちょっと遅くなってしまいましたが、まずは皆様コミケットお疲れ様でした。当日は予想以上の列になってしまい、D.N.A.Softwaresのスペースにいらっしゃった皆様、ならびに周辺サークルの皆様にもご迷惑おかけしてしまったことをまずお詫び申し上げます。
また、お待たせしておりますRevision2の委託についてですが、9月1日から開始となる予定です。場所によっては翌日以降に販売開始がずれ込むこともあるかと思いますが、ご了承ください。取り扱いいただくショップは下記9店舗になります。
以下、余談。
ちょっと遅くなってしまいましたが、まずは皆様コミケットお疲れ様でした。当日は予想以上の列になってしまい、D.N.A.Softwaresのスペースにいらっしゃった皆様、ならびに周辺サークルの皆様にもご迷惑おかけしてしまったことをまずお詫び申し上げます。
また、お待たせしておりますRevision2の委託についてですが、9月1日から開始となる予定です。場所によっては翌日以降に販売開始がずれ込むこともあるかと思いますが、ご了承ください。取り扱いいただくショップは下記9店舗になります。
以下、余談。
というわけで、なんとかコミケット前にサイト更新できました。
卓ルールなどをRevision2準拠の説明に修正した他、スタッフ一覧を更新しています。今回もまた多くの方にご協力いただくことができましたこと、ここで改めてお礼申し上げます。
D.N.A. Softwaresは夏コミ(コミックマーケット76) に当選しました。場所ですが、「8/15(土) 東O-24a」 です。
すぐ隣のO-24bに「東方幻想麻雀」でサウンド周りをお世話してもらった晃氏のサークル「Disaster」さんが配置されています。
頒布物は例によって後日発表で。
お待たせしております「東方幻想麻雀」の再版ですが、3/31に各ショップに納品できそうです。おそらく当日~翌日にかけて取り扱いが始まると思いますので、体験版で悶々とされていた方は是非ご利用下さい。今のところ再販分をお取り扱いいただくショップ様は下記の通りとなっております。
ぜひご利用下さい。
3/31追記……本日より各店舗で再入荷分がぼちぼち販売開始かと思いますが、CD-ROM収録バージョンは「1.0」(例大祭版)のままです。そのままだといろいろな面で残念ですので、お手数ですがパッチを適用してからお楽しみください。
現在「入室しようとすると部屋が見えない」とのご報告をいただいておりますが、こちらは通信スクリプト部分にバグがあるためでした。次回パッチにて修正いたしますが現在は発生した場合対策できないため、発見次第定期的にメンテナンスさせていただきます。
なお、この問題は「能力」や「十」という特定の文字を使った場合に発生するので、以下の文字を使わないようお願いいたします。
「表 予 能 申 ソ 十 構 暴 圭 貼」
(本来この文字についても対策済みのはずなのですが、何故今回発生したのかは調査中です)
お陰様で多くの不具合報告を頂いております。取りあえずエラーが出て止まるレベルのものはすべて次のパッチで修正できるよう鋭意作業中です。
また、最近マッチングサーバーが重いとご指摘頂いておりましたが、先ほどちょっとチューニングを行ったとのことで、だいぶ軽くなったんじゃないかと思います。快適にプレイできるよう、手を打っていきたいと思います。
で、ご質問いただいている再販についてですが、2~3週間後にはなんとかできるよう準備中です。お求めいただけなかった方には申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。
お天気もギリギリで踏ん張ってくれまして、コミケットと錯覚するような熱気のなか無事例大祭も行うことができたようでなによりです。
お陰様で「東方幻想麻雀」イベント頒布分は予想を大幅に上回るペースで完売となりました。お昼過ぎなどにおいでいただいた方には本当に申し訳ございません。
日付かわって本日からショップでの委託頒布がスタートします。お求めになれなかた皆様是非ご利用下さい。
あと、ネットワーク対局が不安定という方に一度試してみて欲しいことがあります。
「ネットワークインタフェース」(LANカードや無線LANユニット)のドライバを更新してみてください。
ドライバCD-ROMからのインストールやWindows標準ドライバのまま、というかたは是非各ベンダーから提供されている最新のドライバを導入して下さい。これで通信状態が改善されるという事例がけっこうございます。
ひきつづき、ネットワーク対局の環境改善にはこちらも努めて参ります。
これからも「東方幻想麻雀」をご愛顧下さいませ。
というわけで、寝ます……。こりゃ寝て起きたら筋肉痛確定かなぁ……
さて、例大祭ギリギリになってしまいましたが、当日の頒布物とかをまとめます。
とはいっても今回は「東方幻想麻雀」1種のみです。頒価は既報の通り2,000円となります。
おつりの準備量が多くないので、あらかじめ1000円札2枚をご用意下さいますようお願いします。
あと、もうちょっとしたら体験版修正と併せて完成版用パッチを公開します。すでに購入予定の方は先にそっちもダウンロードしておくとよろしいかと思います。
あと、うちのスペースに限らないけど大変重要なお願いを一点だけ。
当日は残念ながら雨天が予想されています。皆さん雨具の準備をなさると思いますが、必ず雨合羽をご準備下さい。
会場で外に並ぶ必要が生じた際、傘では列の他の方に雫をまき散らしたり、骨が当たってけがをさせる危険があるためです。場合によってはスタッフから傘を畳むよう指示される可能性もあります。
その他、カタログの注意事項は当然お読みいただいているものとして、そのほか例大祭参加に当たって注意したい点は「博麗神社例大祭に参加する際の心得についてまとめてみた(第六回版)」が詳しくまとめておりますので、ご一読をおすすめします。
よろしくお願い申し上げます。
と、さらに続きます。
東方幻想麻雀のページを更新しました。ストーリーとキャラ・卓の紹介ページを追加し、これで紹介は一通り出そろったことになります。もうちょっと書かねばならないことがありますので、明日あたりもう一度更新する予定です。
例大祭が今週末に迫っております。ついさっき布団に潜っていたら例大祭を夢に見てしまいました。どうなのよ。
さて、以前から申し上げておりますが、例大祭前に「東方幻想麻雀」完成版のパッチを準備させていただく予定です。
ここでできるだけ不具合を潰しておきたいのですが、バグを発見された皆様にお願いがございます。
こちらとしてもできるだけフォローはしていきますので、ご協力お願い申し上げます。